しゅーへいのブログ

プログラミング/受験勉強/スノボ/スキー/本/アニメ/ゲーム/旅行記…そのほか色々

モチベーションを維持する(後)

前回の続きです。前回はモチベを向上・安定させるための方法を考えました。
今回はモチベが下がってしまった時のための対処方法を考えていきたいと思います。

 

―後編 モチベ回復編(10項目)―

 

1.途中で折れてしまっても、とにかくもう一度始める。ちょっとでも動いてみる。

 

物を動かす時、最初は力が必要ですがその後は慣性がついてだいぶ楽になりますよね。それと同じ感じだと思っています。小さく目標を分割してもやる気が出ないことありますが、とりあえず5分だけでもその作業やってみると…

 

継続していたものが何らかの形で途切れてしまうとやる気が一気になくなりますよね。そんなときも、何度でも、もう一度始めればよいと思うのです。今度は前よりも長く続けることを目標に。


また、折れたとき「なぜできなかったのか」を考えがちですが、「どうしたらできるのか」を考える方がいいですよねー。

 

☆再開するときは、「自分が楽/簡単だと思うこと、作業自体が楽しいと思えること 」から再開するとだんだんエンジンがかかる気がします。

 

2.「失敗した」と思った時のマインドセット

 

・なるべく早くそれ以上被害を出さないように行動するように心がけています。


・時間が解決してくれるのを待つのも大事ですよね。

 

人間万事塞翁が馬。うまく事が運ぶ時ほど気を引き締め、うまくいかない時ほど楽観的になるべきですよね(なかなかそんな風に考えられませんが…w なんででしょうかねw)。

 

 

4.プラスに考える。解釈し直す。

 

・事実は変わりませんが、解釈は如何様にも変えられます。

 

・「世界は自分の目によっていかようにも変わる」と自分に言い聞かせます。自分が思っているほど事態は深刻ではないことが多いです。(わかっててもなかなかできないですけど笑)

 

・失敗は成功のもと。そもそも失敗ではなく、成功しない方法を発見しただけ。無駄ではない。(エジソンの言葉から)

 

 

5.日記をつける。疲れたら見る。

 

ああー俺結構がんばってるじゃん。ってなります。笑

楽しかったことも、苦悩も、悲しみも全部正直に書きます。

受験生時代は手帳にやったことや反省を書きましたし、今はアイデアノートに日記を残しています。

 

 

6.人と話す。

 

悩みや考えごとは誰かに話せば整理されますし、意外にすぐにスッキリするものです。

 

 

7.もやもやしたことや悩みを書き出す。

 

やること、やらなきゃいけないこと、やりたいこと、不安に思うこと…全部書き出して、“見える化”するとスッキリしますし、書くと解決の糸口が見えてきたりします。

 

 

8.運動する

 

これめちゃくちゃ大事です。運動すると成長ホルモンが出て集中力が増すそうです。(「神 時間術」より)最近毎日運動していますが効果は絶大です。朝走るとその日のモチベもあがります。


座って勉強やPCばっかりいじっていると静止疲労がたまってしまいます。静止疲労は動くと解消しますから、運動するのが一番!というわけです!

 

9.昼寝する。

もしかしたら眠気のせいかもしれません。15分だけ眠って眠気を取りましょう。感覚がリセットされて気持ちよくなります。

 

10.好きなことに熱中する。

 

好きなことをやりましょう。でもこういう時はやりたいことすら思い浮かばなかったり…


だらだらと惰性で動画を見続けたり眠り続けるというのはやめた方がよさそうです。(自分の場合は悪循環に突入しました。)

なにか少しでも、達成感の得られるものが良いと思います。

 

しかし最終手段としてはアリだと思います。きっと精神的にパンクしているのでそうなるのです。 いつか飽きますし笑

 

 

いかがでしたでしょうか?僕はこれからこれらのことに気を付けてモチベを保っていきたいと思います。
大学は自由な分、セルフマネジメントが大変ですよね…
受験生の方々や、モチベが上がらない…という方も参考にしてみてください。